朝刊から始まる丁寧な生活

新聞や経済ニュースを見る習慣づくり

メガバンクの初任給が+5万円されるってよ

これはとんでもないニュースです!金融業界にも改革の兆しが😳

6日(月)の日経新聞記事によると、三井住友銀行は今年4月に入行する新卒の初任給を50,000円引き上げる方針を固めました。みずほフィナンシャルグループも来年2024年に同程度引き上げる方向で検討しています。じつは三井住友、みずほ、三菱UFJの3メガバンクは10年以上にわたって横並びの初任給だったようです、、、そんなもんです、銀行のお給料って😂

金融業界は他業種の参入がもはや目立ちもしないくらい日常的であり、また例に漏れずDX化の過渡期を迎えています。働き手としての人材確保はもちろんのこと、デジタル分野の専門人材の確保は今後の企業成長の生命線となるでしょう。

私は銀行業界しか知らないのですが、今思えば私が入行した当初は江戸時代みたいなもんだったと思います。つまり鎖国状態ということです💁‍♀️もうずっと鎖国してるので、鎖国していることにすら気付けません。何かを変えようという気も起きずに、規程命でただただ仕事をしておりました。でもここ数年は幕末に差し掛かって、明治時代に突入しようとしている感じがしています!

DX化という黒船が来航し、時代の流れに沿って半ば強制的にあらゆるサービスのオンライン化、業務の自動化が進められています。金融庁というお上は健在ですが、古いやり方を変えようとしない経営者という幕府はコロナ禍によって弱体化され、時代の変化に対応しようとする会社の方針そのものが維新志士となって、それにより倒されたのではないでしょうか。対面でサービスを提供できる環境を整えたり、印鑑取引を減らそうとしたり、社内業務フローのペーパーレス化を促進したり、こんなことが起きるなんて幕末前は想像もつきませんでした😳

そして明治時代に突入した銀行業界には異業種という外国人が社内にもバンバン入国してくるようになりました。デジタル系の中途採用の方々のことです。見た目の雰囲気も違うし、格好とか髪型とかおしゃれだし。話したり一緒に仕事したりすると、考え方の違いや仕事のやり方の違いを強く感じます。とても新鮮です!なんかハイカラやん!!ってミーハーな気分になります笑

自分がいかに閉ざされた環境で限られた人達の中で働いていたのか、身に染みて感じます。良い評価をされるタイプの人が限られていたというか、まあこれにはいろんな原因があるのかも知れませんが😂

 

とにかく、人材流入の間口を広げたことは企業成長にとって大きな一歩だと思います。人事制度も専門性を活かすような人材育成方針になっているところを見ると、従業員にとってはとても良い傾向だと嬉しく思っています。これを突き詰めると社内個人事業主制度ってありじゃないかなって思うんですよね🤔

例えば、こういう金融関連のブログを銀行員が書いて自社のSNSに載せるとか🙌知識を整理する必要があるからめちゃくちゃ勉強になるし、全く知らない人に分かりやすく伝えることを考えるのでそのまま営業でも活かせる。そして忘れない。それから動画編集できる人は企業のPR動画を作るとか。保険や運用商品も今やテレビ電話みたいにオンラインで販売できるから、もはや個人事業主ですよね。最強に在宅勤務向きだし、銀行あるあるの転勤も関係ないし。固定給制と歩合給制を選べるようになったら、販売が得意な人はやる気出ますよね。

これから副業も可能になると思います。副業していいい代わりに今の給料が4分の3、3分の2、と減る条件が付く可能性もあると思います。その副業の時間や成果を個人の収益にするのではなく、会社に還元できたらwin-winになって、人も能力もお金も循環してみんなハッピーにならないかな✨外部にアウトソーシングしている業務を社内の人間にアウトソーシングしたら、会社としても経費削減になるし、人材育成になるし、業務の幅も広がるし、社内につながりも広がるし、やっぱなんか良い循環になるんじゃない😳✨とか勝手に想像を膨らませている今日この頃。

 

このブログもいつか会社で副業OKになって、金融リテラシーに関係するブログ運営の話が出たら活躍できるかなとか目論んで、これからも頑張って綴っていきます🙈